よくあるご質問
アロマセラピーとアロマテラピーの違いは?
アロマは元々イギリスが発祥と言われ、香りをかいで癒すという事で広まりました。
『癒す』という事からセラピーという言葉が用いられアロマセラピーと伝えられてきました。
その後、アロマは香りの本場フランスに渡り、フランスにおいては医師の処方を必要とする治療行為の一貫として扱われていて、こちらは医療目的なのでアロマテラピーと呼ばれています。
イギリスでは、エステやスパでのサービスの一つとして提供されています。
どちらも意味合いは同じなのですが、「アロマテラピー」はフランス流で「アロマセラピー」は英国流という事のようです。
そういう意味でもフランス流の「アロマテラピー」よりも、英国風の「アロマセラピー」の方が日本で使用するには感覚が近い言葉といえるかもしれません。
ハーブ蒸しを継続して通う場合は料金はおいくらくらいになるのでしょうか?
ハーブ蒸し通常4950円、初回体験2750円。
最初はハーブの効能を体に入れる力が弱く、不要物を出す力も弱いため、体をならすために週1~10日に1回のペースで通って頂き、その後は、お悩みに応じて月2~3回をオススメしています。
回数が増える毎にお安くなる回数チケット(1回3000円~)があります。
ただいま、モニター募集中ですのでモニターになられると1回1980円でご利用頂けます。《条件あり》
まずは、初回体験価格でどんなものか、お試し頂く事をオススメします😊
ハーブ蒸しの施術はどのような流れで、時間はどのくらいかかるのかも教えてもらってもいいでしょうか?
まずは、ウエルカムティーを飲んで頂いて、ハーブ蒸し用のマントに着替えて頂きます。中はすっぽんぽんです😅
次に、お顔蒸し5分~ハーブ蒸し35分の順で、ハーブ蒸し用の穴の開いた椅子に座って頂き、40分間子宮の穴からハーブとアロマのスチームを体に入れ込むように蒸されて頂きます。
その間に、お体の状態を伺っていきます。
40分ですが、しゃべっているとすぐ終わりますよ😊
お顔が出せるサウナと思って頂ければいいかと思います。苦しさはないです。
汗をかかれると思いますので、タオルで拭いて頂き、お着替えになります。
アフターティーを飲んで頂いて終了で、約1時間ほどになります。